いなかのなーす

ゆるい幸せをだらっと続けたい。28歳になりました。好奇心を忘れずに。

つみたてNISAを始めた話

1年遅れでつみたてNISAを開始しました。
2019年2月に投資信託を始めてから投資に興味を持ち、自分なりに1ヶ月間情報収集をして楽天証券に口座を開きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
 
情報収集にはたくさんの人のブログやyoutube、書籍を参考にしました。
あと結婚式の準備をする時に偶然紹介してもらったFPさんの影響も大きいですね。
実際に会って話ができるのはとてもありがたいです(しかも相談料は無料なんですね)
今の時代、どのくらいの元本でどのファンドに投資していて運用成果はどうかと言ったことが、ブログやSNSでたくさん公開されています。
昔はそれこそ自分のまわりに投資をしている人がいなかったら辿り着けない情報ですよね。
無料でも複数の情報を調達し、自分で吟味していくことで、より失敗の少ない方法にたどり着くこと。
今の時代の重要スキルですね!

760万⇒1200万が目標

つみたてNISAで自分のお金が現実的にどれくらい増えるかって一番気になるところです。ある程度想定額を覚えておき、欲張らないことが長期投資では大事かなと思いました。
今年からつみたてNISAを始めるので投資額は19年で760万円がMAXになります。
僕の想定では最終的な利回りは3%ぐらいのつもりで、760万円が1200万円になっていればいいなと思っています。
 
運用利益=元本 × 投資年数 × 利回り(%)/100
というのが単利の場合の計算式でこれに当てはめることで大体の投資での利益を推測することができます。
 
僕の場合は運用利益=760万 × 19年 × 3%/100=433万円となります。これが元本に足されて大体1200万円くらいです。
僕の購入した投資商品は複利運用されているので、内心これよりも良い結果にならないかな~と思っていますが♪( ´▽`)

目標は利回り5%

お世話になっているFPさんは「投資の目標を5%」にしているみたいです。でもこれってけっこう難しいことだと言っていました。あまり期待しすぎず毎日労働に勤しむべし!ですね٩( ᐛ )و

バブル時代は銀行の定期預金の利回りが5%くらいあったらしいです。僕らのじいちゃん・ばあちゃん世代は投資スキルを身につけなくても、社会人になるだけで資産形成できたんですね。それに比べ今の社会人はこういった情報を自分から掴みに行き、行動しないと資産形成できません。親と同じようにお金を管理していては今の高齢者みたいには絶対に暮らしていけないということです。ほんと大きな違い・・・(ノД`)

(今もブックカフェでブログ執筆中ですが、まわりは高齢者ばかりです。みんな1日中本読んで、友達とコーヒー&パンケーキしてます。こんな未来は僕らには約束されていないのかなぁ。)